※ このブログにはプロモーションが含まれます。

コロナ休校中の小2息子の勉強目標

小学二年生

コロナ禍による臨時休校がGW以降も続くことが決まりました。

初めの1月は頑張ったけど…もう無理です。本当に無理。

なので、ゆるい目標を立て直すことにしました。

メインとなる目標

5月からの、メインとなる目標は、学習の基礎力につながる次の3つにします。

  • 計算力アップ
  • 歴史マンガを最終巻まで読む
  • 文章を書き慣れる

目標と言ってもいいのか分からないほどゆる~いですが、具体的に書きます。

計算力アップ

計算力アップのために、時間を計って百ます計算をさせます。

なぜ百ます計算にするかというと、およそ二ヶ月で目に見える効果があったからです。

休校になってから、かかった時間をエクセルでメモしていました。グラフにすると変化がわかりやすいですね。

現在はたし算のみですが、ひき算とかけ算もとりいれます。

無料で利用できるのに毎日中身が自動的に更新される、学び舎さんのPDFをプリントして使わせてもらっています。

歴史マンガを最終巻まで読む

途中まで買ってあげている歴史マンガを最終巻まで買い与えるつもりです。

うちで読んでいるのは、成美堂社の絵がとってもきれいなシリーズです。

本屋で何種類もの歴史マンガを手に取り、息子本人がとても気に入っただけあって、買うとすぐに読み始めます。

一番のお気に入りは戦いの多い2巻。今は5巻を読んでいます。

一気に与えると読み込まなくなるため、2週間に1冊ずつ買う予定です。

最近は教室の室を「これ、むろだよね。室町時代のむろ。」とか言っています。歴史マンガは、社会と国語(漢字)の勉強をかねるようです。

文章を書き慣れる

3月は作文を書かせていましたが、ネタも尽きたので文章を書き慣れれば何を書いてもいい事にしました。

百均で15×10マスのノートを買って、毎日1ページ書かせています。

日記を書くことが多いですが、食べたいものについて書くことも。

中身はなんでも1ページ書けばいいことにしています。

努力(するかもしれない)目標

努力目標も決めました。努力する目標じゃなくて、努力するかもしれない目標です。そこは、ほどほどに。

  • 小3の算数の先取り学習
  • 小2~の漢字を読めるようにする
  • 地図記号を覚えさせる
  • 英語に親しませる

小3の算数の先取り学習

うちでは小2の先取り学習が済んでいるため、小3の先取り学習を始めています。

小2の算数の先取りでは、朝5分ドリル→ドリルの王様→グレードアップとやってきました。

朝5分ドリルについては、勉強習慣付けにとっても役に立ったため、前にブログで紹介しています。⇒幼児期についた勉強習慣はどうなる?小1男子春の勉強事情

ドリルの王様はかわいくて簡単、グレードアップ問題集はZ会なだけあって発展問題が多めすこし難しいです。

小3の先取りも、基本的にはこの3冊のドリルで進めます。

小2~の漢字を読めるようにする

小2~の漢字は、5月の半ばまではチャレンジタッチで学ばせます。

チャレンジタッチを返却してからはドリルを買うか、本を買うか…その時に考えます。

地図記号を覚えさせる

地図記号に興味を持っているため、このタイミングで覚えさせてしまおうと思います。

チャレンジタッチで3年社会の地図を知ってから、学校は□、家は〇など自分でルールを決めて地図を書く遊びをしていました。

なので、ネットから地図記号を印刷して、実は表すものが決まってるんだよー!と言ったところ、地図記号を使い始めました。

描いた地図を持って来て、ここになにがある~?とか聞かれます。分からないというと、得意げに教えてくれます。

今どきは老人ホームの記号とかあるのですね。

英語に親しませる

こちらも、チャレンジが終わるまでは、チャレンジイングリッシュをさせていました。ひと月1Lvupの速さで進んでいて、Lv8まであるうちのLv2までクリアしました。

Lv3は難しいらしく、一気にやる気が無くなっています。

チャレンジイングリッシュが使えなくなったら、本+CD+DVDでたまに英語に触れさせたいです。

本屋に歴史マンガを買いに行った時に息子が欲しがって買ったコナンの英語の本。

CDはコナンっぽさがなく残念だったけど、本自体は楽しんで読んでいます。

挫折した目標

はじめは目標としていたけれど、挫折して目指さなくなった目標もあります。

  • 学校がある時と同じ時間勉強させる
  • タブレットで一人で勉強させる
  • コロナ無料の教材を使い倒す

初めの1ヶ月は学校があるときと同じ時間、勉強できていました。でも、春休みにゆるめたら…できなくなりました。

うちでは勉強は自分自身のためにするものという位置づけなので、「勉強しなさい」とは言いません。

時間割を作る手助けをするとか、分からないところを教えたり、丸付けをしたりするくらい。

そのため、だらだらに慣れてしまって、元に戻らなくなったのです。

チャレンジタッチをはじめて、一人で勉強してもらおう計画も挫折しました。詳しくは今度書こうと思います。

コロナ休校が全国に広がったことで、新しいコロナ無料の教材も出ていますが、私のやる気も足りなくなり…。

目標を設定しなおす流れになったのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました