
小学2年生↑の空手のクラスを勧められた話
息子は去年の夏から空手道場に通っています。 6歳になって動きにキレが出てきたこともあり、小学2年生以上のクラスへの参加を勧められてい...
部屋をシンプルにして掃除を簡単に、子供のやる気を引き出すことで楽に勉強の下地作りを。ほどほどにゆるーくを心がけて育児しています。
息子は去年の夏から空手道場に通っています。 6歳になって動きにキレが出てきたこともあり、小学2年生以上のクラスへの参加を勧められてい...
最近、子供を東大理Ⅲに入れた佐藤ママの本がお気に入りです。今回は凄いネーミングにひかれて『3男1女東大理Ⅲ合格百発百中絶対やるべき勉強法 ...
ダイソーとセリアはドリルの種類が多いこともあってよくドリルも購入し、既に17冊以上を解き終えてきています。 私は「迷...
この間読んだ『3男1女 東大理III合格百発百中 算数 国語 絶対やるべき勉強法』という本が分かりやすく面白かったので、同じ著者の『受験は...
最近、早く小学校に行ってー! 小学校の先生に聞いてー! って言いたいことが増えてきました。 多々ある中から、最近最も困っ...
遅くなってしまいましたが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m 年末から37度台の微熱が続き、だるさと頭痛と吐き気のせいで子供の...