2月14日の夜、息子が歯が痛いと言い出しました。
時刻は7時10分。もう寝る時間です。
イタイイタイというので歯をしっかり磨きなおし、うがいをさせ、保冷剤でほっぺを冷やして就寝させました。
歯医者さんへ行く
翌朝にはケロリとしていて痛くないと言うけれど、心配なので歯医者さんに電話。
流石にすぐは無理でしたが、数日後ならと予約が取れました。
私の定期検診に付き合ってもらったことがあるので、歯医者さんにはおもちゃがあることを知っています。
子供は電柱にしがみついて歯医者に行きたがらないイメージがありましたが、そんなことはなく。早く行こう!と期待に胸を膨らませて向かいました。
受付をしたら、キッズスペースで待ちます。
リニューアルオープンしていたので、絵本も増えているしおもちゃも綺麗なものが置いてあります。
思う存分遊んだところで名前が呼ばれました。
初の診察台&治療
普通に診察台に座ります。背が低いから背もたれが倒れた後に上にずりあがるよう言われ、その通りに動きます。
どうやら奥歯に1本虫歯があったようです。
でも全然軽かったみたいで「これ、痛いって言ってました???まぁ、子供は神経が大きいですが…」と不思議がられました。
そして「すぐに治療しましょう!」と言って、削り始めました。麻酔も何もなしです。
おとなーしくされるがままの息子。
先生が説明しながらやってくれるからか抵抗もしなければ泣きもしません。
「いい子だねー」と褒められていました。
詰め物まで終わって椅子が戻ったと思ったら「歯磨きしてフッ素しましょう」フッ素が分からなかったのか、チラリと顔に不安そうな色が浮かびました。
歯を強い強いしてくれるって。その前に、ちゃんとくっつくように歯磨きもしれくれるんだよ。
と言ったら、うん!分かった!と、また素直に指示に従います。
大人が治療を受けるのと全く変わらない感じに終わりました。
子供の虫歯治療って難しいんだろうと思っていたので、拍子抜けでした。